本ページはプロモーションが含まれています 東北

だいこんの花おすすめの部屋ランキング|宿泊者の声で選ぶ人気客室ベスト5

だいこんの花おすすめの部屋ランキング|宿泊者の声で選ぶ人気客室ベスト5

だいこんの花の客室、どれも素敵で迷ってしまう…!

せっかくだから、自分にぴったりの部屋でゆっくり過ごしたいな。

だいこんの花には、自然と調和した全16室の個性豊かな離れ客室があります。

でも、「静かに過ごしたいならどの部屋?」「景観がいい部屋って?」「ひとり旅にも合う?」といった悩みの声も多く聞かれます。

そこで今回は、公式の客室情報と実際に宿泊した方々の口コミ・宿泊記をもとに、全室を徹底比較!

特に満足度が高かったおすすめの部屋を、ランキング形式でご紹介します。

さらに、旅のスタイルに合わせたタイプ別の選び方や、部屋選びで失敗しないためのポイントもまとめました。

口コミ評価の高かった上位5室はこちらです。

おすすめの部屋ランキング

※部屋名をクリックすると楽天トラベルで写真が見られます

これらのお部屋を、以下でさらに詳しく解説していきますね!

旅行するなら楽天トラベルがお得!

数量限定!以下のお得なクーポンを今すぐゲット♪

※クリックすると楽天トラベルで配布中のクーポンが見られます

さらに!

\ お得に宿泊するチャンス /

楽天トラベルで
割引クーポンを見てみる

5と0が付く日はさらに割引♪

>>ふるさと納税でお得に旅行する方法を見てみる【楽天トラベル】

全18室を徹底比較!だいこんの花の客室一覧表

① 客室エリア別の特徴とテーマの違い

温泉山荘 だいこんの花の客室は、5つのエリアに分かれた全18室で構成されています。

各エリアの特徴を以下にまとめました。

  • 月の下に眠る(3室)
    自然林の西側、月の通り道に位置し、蔵王連峰の裾野を望むロケーション。
    渓流や緑に囲まれ、四季の移ろいを感じられる落ち着いた空間で、開放感ある露天風呂とテラスが魅力です。
  • 山にあそぶ(3室)
    蔵王連峰に面し、季節ごとに変わるダイナミックな自然の景観を堪能できるエリア。
    メゾネットタイプの客室では上下階で異なる景色や過ごし方を楽しめます。
  • 林をそよぐ(4室)
    南東の熊笹が群生するエリアで、風にそよぐ葉音が心地よく響きます。
    リニューアルされた客室も多く、開放感とプライベート感を両立した静かな環境です。
  • 野を愛でる(3室)
    自家菜園に近く、リスや小鳥、時にはカモシカも現れる自然豊かなエリア。
    客室は高床式で、草花や木々を見下ろすような視点は心地よい眺め。
  • せせらぎを聴く(5室)
    せせらぎ沿いの高床式客室で、ホタルが生息する池に近いエリア。
    川の音や自然の気配を間近に感じる静かな環境です。

楽天トラベルで
エリアごとの写真を見てみる

② 客室一覧表(エリア別・全18室・定員付き)

月の下に眠る(3室)

部屋名広さタイプ風呂最大定員特徴
おぼろ月53㎡ + テラス24.5㎡平屋露天風呂+シャワー3名森に浮かぶような露天風呂と渓流ビュー。
すべて畳敷きの和空間で、追加寝具で3名利用可。
青い月50㎡ + テラス18.6㎡平屋露天風呂+シャワー3名小鳥やリスも訪れる自然豊かな空間。
ペレットストーブ付きで冬も快適。
三日月39㎡平屋露天風呂+シャワー2名大屋根に守られた露天風呂。
渓流の音と森の静けさに包まれる癒しの空間。

楽天トラベルで
月の下に眠るの
部屋の写真を見てみる

山にあそぶ(3室)

部屋名広さタイプ風呂最大定員特徴
えぼし岳56㎡(1階35㎡ / 2階21㎡)+テラス28.5㎡メゾネット露天風呂+シャワー2名上下階で分かれた贅沢な空間。
緑に包まれたバルコニーから四季を望む。
びょうぶ岳56㎡(1階35㎡ / 2階21㎡)+テラス26.8㎡メゾネット露天風呂+シャワー2名蔵王連峰を望む絶景のテラスが人気。
メゾネット構造で立体的な滞在が可能。
刈田岳55㎡+テラス26.6㎡平屋露天風呂+シャワー2名ベッド、露天風呂、テラスが一直線に並ぶ設計。
ロープブランコや丸型の湯船が遊び心をくすぐる。

楽天トラベルで
山にあそぶの
部屋の写真を見てみる

林をそよぐ(4室)

部屋名広さタイプ風呂最大定員特徴
山桜50㎡+テラス20.6㎡平屋貸切風呂利用3名リビングと寝室がゆるやかに分かれた開放的な造り。
森の中のテラスで森林浴を楽しめる。
ブナ53㎡+テラス19.9㎡平屋貸切風呂利用3名杉とブナに囲まれた静けさが魅力。
リピーターにも好まれる穏やかな間取り。
もみじ50㎡+テラス21.7㎡平屋露天風呂+シャワー2名テラスの正面に緑の広がり。
紅葉シーズンには名前通りの絶景が楽しめる。
42㎡+テラス18.5㎡平屋露天風呂+シャワー2名コンパクトながら居心地の良い空間設計。
森と風の音に包まれた静かな時間が流れる。

楽天トラベルで
林をそよぐの
部屋の写真を見てみる

野を愛でる(3室)

部屋名広さタイプ風呂最大定員特徴
つめ草50㎡+テラス19.8㎡平屋半露天風呂+シャワー2名草花が広がる眺めと野趣あふれる空間。
自然と一体化するような時間が味わえる。
菜の花52㎡+テラス18.9㎡平屋露天風呂+シャワー2名リニューアル客室で快適度アップ。
四季の草花を眺めながら露天風呂に浸かれる。
なずな53㎡+テラス21.2㎡平屋露天風呂+シャワー2名木立と草地の中に佇む静かな隠れ家。
日常を忘れさせるような深い癒しを提供。

楽天トラベルで
野を愛でるの
部屋の写真を見てみる

せせらぎを聴く(5室)

部屋名広さタイプ風呂最大定員特徴
水まり39㎡+テラス18.2㎡平屋露天風呂+シャワー2名バルコニーから森と渓流を望む癒し空間。
水音と緑の調和が心をほぐす。
水玉39㎡+テラス17.9㎡平屋露天風呂+シャワー2名こぢんまりとした心地よい空間設計。
夫婦や一人旅にも最適な静寂な環境。
糸トンボ49㎡+テラス20.2㎡平屋内風呂+シャワー2名湯舟を囲む庭の景色が魅力。
冬は内風呂でゆっくり温まれる設計。
水あかり53㎡+テラス21.6㎡平屋貸切風呂利用3名大きなソファでくつろげる読書向きの部屋。
静かで自然と調和した大人の時間。
玉ゆら53㎡+テラス20.5㎡平屋貸切風呂利用3名清流沿いの開放的なテラス。
ホタルも飛び交う幻想的な雰囲気。

楽天トラベルで
せせらぎを聴くの
部屋の写真を見てみる

宿泊者の声で選ぶ!だいこんの花おすすめ部屋ランキング

① ランキング評価基準

それでは、いよいよランキング形式でだいこんの花のお部屋を詳しくご紹介していきすよ。

本ランキングは、実際に宿泊された方の口コミ・宿泊記・再訪者の声をもとに作成しています。

単なる設備の比較ではなく、「その部屋ならではの体験価値」や「過ごし方の満足度」に焦点をあて、以下の評価基準で順位を決定しました。

ランキング評価基準

  • 体験の具体性: 宿泊者がどのように過ごし、何を感じたかが明確に書かれているか
  • 再訪・指名宿泊の有無: リピーターが同じ部屋を再訪しているか
  • 満足度の一貫性: 複数の宿泊者が高い評価を挙げているか
  • 用途の多様性: 家族旅行・記念日・ひとり旅など、多様なシーンで選ばれているか
  • その部屋だけの独自性: 景観・構造・雰囲気・文化的価値など、他と一線を画す特徴があるか

② 宿泊者が選ぶ!だいこんの花 おすすめの部屋ランキング TOP5

  1. 林をそよぐ「もみじ」|サンルームのような構造と鳥のさえずり
  2. 山にあそぶ「びょうぶ岳」|森とつながるメゾネット、静けさの中で過ごす大人の時間
  3. 林をそよぐ「山桜」|森に包まれる開放感と、幅広い滞在に応える安心の一室
  4. 月の下に眠る「三日月」|森と一体になる静けさの中で、連泊してこそ感じる心地よさ
  5. 野を愛でる「なずな」|高床式の視点から草花と森を見下ろす、自然を“眺める”部屋

① 林をそよぐ「もみじ」|サンルームのような構造と鳥のさえずり

「もみじ」は、だいこんの花の中でも特に人気のある部屋で、自然との距離がとても近いのが魅力です。

特徴的なのは、広いガラス窓に囲まれたサンルームのような空間

朝や夕方には柔らかな光が差し込み、夜になると木々の間から空が広がって、まるで森の中にいるような気分になります。

実際に宿泊した方からは、「鳥のさえずりが窓の外でハーモニーのように響いていた」「ただ座っているだけで気持ちいい」といった声があるほど、五感で自然を楽しめる部屋です。

2022年のリニューアルでは、スタッフと大工が現場で話し合いながら、窓や床材・照明など細部までこだわって改修。窓は大きく開け放てる設計になり、森の空気を部屋いっぱいに取り込めるようになりました。

露天風呂からは、春夏秋冬それぞれに異なる森の景色を眺めることができ、朝はやわらかな光、夜は森の暗さと静寂が印象的。一日の始まりと終わりを豊かに演出してくれる空間です。

インテリアの中には、天体望遠鏡や旅行鞄などのアイテムがさりげなく置かれていて、テーマに合わせた遊び心が感じられるのもポイント。

口コミでも「この宿でいちばん好きな部屋」「違う季節にもまた泊まりたい」といった感想が多く、再訪を希望する声もかなり多い部屋でした。

自然の中で何もせずに「ただいる贅沢」を味わいたい人に、いちばんおすすめしたい部屋です。

楽天トラベルで
もみじのプランを見てみる

② 山にあそぶ「びょうぶ岳」|森とつながるメゾネット、静けさの中で過ごす大人の時間

「びょうぶ岳」は、リビングと寝室が上下階に分かれたメゾネットタイプのお部屋。

1階は畳のリビングスペース。窓の外には濃い緑のテラスが広がり、自然を眺めながら静かに過ごせる椅子がテラス向きに配置されています。この椅子の存在が決め手になってこの部屋を選んだという宿泊者もいるほど。

2階のベッドルームは、高い天井に立派な梁が通り、窓からは隣の屋根と森の景色。寝転びながら自然と建築を両方楽しめる、落ち着いた空間です。

バルコニーからは川の音が聞こえ、夜もその音が続くほど。晴れた日には蔵王連峰のダイナミックな景観も望めるという、四季を体いっぱいに感じられる眺めが魅力ですよ。

露天風呂はもちろん温泉付き。ただの景色ではなく、「手が届きそうな距離まで自然が迫ってくる」と表現されるほど、緑と空気を全身で感じられる入浴を体験できます。

また、「PCコーナーの机が快適で夫がずっと作業していた」という宿泊記の声もあり、静かな森の中でのワーケーションにも向いている側面があります。

一方で、階段の移動があるため、大きな荷物がある方や足元に不安がある方には注意点も。

とはいえ、旅先で2階建てという構造を楽しめる非日常性や、階層ごとに過ごす空気が変わる面白さは、メゾネットならでは。まるで森の中にもうひとつの我が家ができたような、特別な時間が過ごせます。

静けさと景観、ちょっと変わった滞在体験を求める方に、自信をもっておすすめできる一室です。

楽天トラベルで
びょうぶ岳のプランを見てみる

③ 林をそよぐ「山桜」|森に包まれる開放感と、幅広い滞在に応える安心の一室

「山桜」は、梁の美しい高い天井と、箱型のゆったりとした空間が特長の客室です。

1~3名まで利用できるため、一人旅からカップル、家族旅行まで幅広く対応できるのも魅力。

露天風呂付きではありませんが、「貸切露天風呂が借り放題」「湯巡りが楽しい」といった口コミが多く、お風呂に関して物足りなさを感じたという声は見当たりませんでした。

特に好評だったのは、室内の開放感自然との一体感。到着した瞬間に緑に包まれたような感覚になるという声もあり、静かな森の中での滞在を満喫できる空間設計が高く評価されています。

冬にはガス暖炉がついており、雪景色と暖かさを同時に楽しめるのもこの部屋ならでは。暖炉のある部屋でゆっくり本を読む、静かな朝を迎える、そんな過ごし方にもぴったりです。

自然のそばで落ち着いて過ごしたい人にとって「安心感と居心地のよさ」が光る部屋

初めてのだいこんの花でも、リピーターとしての再訪でも、間違いのない一室としておすすめできます。

楽天トラベルで
山桜のプランを見てみる

④ 月の下に眠る「三日月」|森と一体になる静けさの中で、連泊してこそ感じる心地よさ

「三日月」は全18室の中でも比較的コンパクトな39㎡の客室ですが、部屋付き露天風呂からの自然の眺めと、時間によって変わる光の表情が印象的な一室です。

大屋根のかかる露天風呂からは、眼前に広がる森の緑と渓流のせせらぎを堪能できます。

口コミでも「昼には光が差し込んで幸せな気持ちになった」「森の中に住んでいるようだった」といった感想があり、自然と静けさに包まれる非日常感が多くの宿泊者を魅了しています。

部屋の構造やインテリアは他の客室と比べてスタンダードな印象という声もありますが、森と一体になる感覚や、時間の流れを味わえる点が大きな魅力

また、連泊してようやく気づける居心地のよさがあると語るリピーターの声もあり、「気づけばまた泊まりたくなる」という余韻を残します。

はじめてのだいこんの花を体験したい人にも、リピーターとして自然を深く味わいたい人にも、静かに森と向き合うひとときを楽しめる部屋です。

楽天トラベルで
三日月のプランを見てみる

⑥ 野を愛でる「なずな」|高床式の視点から草花と森を見下ろす、自然を“眺める”部屋

「なずな」は、だいこんの花の客室の中でも少しユニークな構造をもつ一室。

床の高さを地面から1.6メートル上げた高床式の造りで、まるで「木の上の庵」のような視点から、林立する木々や野の草花を見下ろすように楽しめるのが最大の特徴です。

口コミでも「屋根付き露天風呂は雪でも快適だった」「紅葉の時期は絶景だった」と季節ごとの自然の美しさに感動する声が多数。外に出ずとも自然とのつながりを感じられる贅沢な空間と言えるでしょう。

室内は畳敷きで、ベッドスペースとデスクスペースの間にゆとりのある空間があり、日当たりが特別良いというわけではないものの、不思議と閉塞感がないという感想も。

蔵王の自然をより高い視点から眺め、静かに味わいたいという方にとって、「なずな」は特別な一泊となるはずです。

楽天トラベルで
なずなのプランを見てみる

用途別に選ぶ!あなたにぴったりのおすすめ客室

① カップル・夫婦におすすめの部屋

  • せせらぎを聴く「水玉」

高床式の完全戸建ての静かな造りと、屋根付き露天風呂で雨の日でも快適。

せせらぎの音とともに過ごすロマンチックな時間は、特別な記念日や大切な人との時間にぴったりです。

口コミでも「結婚記念日」での利用が高評価でした。

楽天トラベルで
水玉のプランを見てみる

② 一人旅で癒されたい方におすすめの部屋

  • 山にあそぶ「刈田岳」

室内は全畳敷きで、書斎スペースも備えた落ち着いた空間。

開放感ある露天風呂と工夫された内装で、静かに過ごす大人のひとり旅にぴったりです。

実際にひとり宿泊での満足度も非常に高く、リピーターの声でも「居心地の良さ」が評価されています。

楽天トラベルで
刈田岳のプランを見てみる

③ 家族や二世代旅行で楽しめる部屋

  • 月の下に眠る「おぼろ月」

見晴らしのよい大きなテラスと、森に浮かんでいるかのような開放感ある露天風呂が魅力の一室。

渓流を眼下に望み、自然との一体感に浸れます。

室内はすべて畳敷きで、小上がりに寝具を追加すれば最大3名まで宿泊可能。

大人の親子旅行や姉妹旅といった少人数の家族・二世代旅行にぴったりの客室です。

楽天トラベルで
おぼろ月のプランを見てみる

だいこんの花の部屋おすすめランキングまとめ

ここまで、だいこんの花のおすすめの部屋をランキング形式で紹介してきました。

上位5位までのランキング一覧はこちらです▼

おすすめの部屋ランキング

※部屋名をクリックするとポイント還元率のいい楽天トラベルに飛びます

だいこんの花には、同じ宿とは思えないほど表情豊かな客室が揃っています。

この記事が、あなたにとって最適な一室を見つけるきっかけになれば幸いです。

そして、訪れた先で流れる時間と、自然が教えてくれる静けさを、心ゆくまで味わってくださいね。

  • この記事を書いた人

ほのか

国内旅行を愛するブロガー。おすすめの宿や穴場スポット、現地ならではの楽しみ方を発信。 理学療法士としての医療現場経験を活かし、高齢者や身体の不自由な方にもやさしい旅行情報にも注力。 「旅は心を豊かにする」をモットーに、読者の皆様が素敵な国内旅行を楽しめるよう、情報発信を通じてサポートしています。

-東北
-, , ,

error: